株式会社スカイピーク(SKYPEAK)

 

産業ドローンの人材育成といえばスカイピーク

03-6682-1969

スクール加盟店募集について

株式会社スカイピーク(SKYPEAK)

03-6682-1969

新着情報

ホーム » 新着情報

【お知らせ】イームズロボティクス社第二種型式認証取得機体の取り扱いを開始

スカイピーク取り扱いメーカーである、イームズロボティクス社の機体「イームズ式E6150TC型」が、第二種型式認証を取得しました。スカイピークでの販売開始は、メーカー出荷に準じて、2024年5月頃からを予定しております。

機体詳細はこちら(2024年4月5日付 イームズロボティクス社 プレスリリース

本機体の取り扱いにご関心ある企業様は、こちら より問い合わせいただきますよう、お願いいたします。

【取材記事】WeWorkに取材いただきました

Skypeakが入居するWeWorkの導入事例として、JR東海 河野様と当社代表高野との対談を取材頂きました。

〜WeWork を舞台に生まれた共創が、日本のインフラの維持管理にイノベーションを起こす〜

WeWork には、大企業の新規事業開発の部署と、革新的な技術やサービスを持つスタートアップ企業の双方が入居しています。その中で理想的な共創関係が保たれている事例として、JR東海とSkypeakの取組みについてインタビューをしていただきました。

上記リンクより、ぜひご覧ください!

【イベント出演】ビジネスサミットに登壇しました

 

弊社代表高野が、2024年3月13日-15日に開催されたSMART MANUFACTURING SUMMITにて、
13日 ビジネスサミットのメインステージ(パネルディスカッションテーマ:モビリティの未来)に登壇いたしました。
ダニエル・チャン(スペースモンキー株式会社)
Stephane Lagut(EY Japan株式会社)
ご一緒いただいた上記皆さま、ご聴講いただいた皆様、ありがとうございました。

15日はイノベーションショーケースピッチにも登壇いたしました。ご聴講いただいた皆様、ありがとうございました。

【NEWS】航空管制システム管理下のドローン物流実証実験 24年2月27日実施リモート管制チームと連携し目視外飛行オペレーションを検証

スカイピークは2024年2月27日(火)、ドローン物流の目視外飛行における、航空管制システムによる管理下での運用を前提とした、ドローン運航オペレーション検証の実証実験を地域企業・自治体・地域外企業と連携して実施しました。

【プレスリリース】
航空管制システム管理下のドローン物流実証実験 24年2月27日実施リモート管制チームと連携し目視外飛行オペレーションを検証
-社会実装に向けた運用面での確認 次世代人材育成にも活用-
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000058867.html

【背景】
現在多くのドローン運航事業者は各々の自動飛行ソフトウェアを用いて、独自で運航オペレーションを行っています。今後想定される、複数の事業者における空の利活用が推進するうえでの、複数の無人航空機や有人航空機が同一空域で飛行する未来においての安全な飛行には、UTM(航空管制システム)※1の管理下による運航管理オペレーションが必要になると想定されます。よって、航空管制システムの活用を前提とした運用フロー等を改めて検討する必要性があると考えられるため、本実証では運用面に着目した飛行試験を行いました。

※1 UTM(航空管制システム):Unmanned Traffic Management

———————————————
スカイピークは、「知見と技術とともに未来をつくる」をコーポレートスローガンに、更なるドローンの利活用推進へ自治体や民間企業の皆様と連携し、未来産業を担う次世代人材育成をはじめとする様々な取組みを通して、社会への貢献につとめてまいります。