株式会社スカイピーク(SKYPEAK)

 

産業ドローンの人材育成といえばスカイピーク

03-6682-1969

スクール加盟店募集について

株式会社スカイピーク(SKYPEAK)

03-6682-1969

新着情報

ホーム » 新着情報

【NEWS】5月5日こどもの日企画!産業ドローン人材育成のスカイピークより「折り紙ドローンのつくり方」を無料配布!塗り絵もDL可能

2024年5月5日のこどもの日にちなんで、本日5月2日よりコーポレートサイトにて、“折り紙ドローンのつくり方”と、ドローンと共存する未来を描く“塗り絵用イラスト”を公開いたします。どなたでもダウンロード可能ですので、ぜひご覧いただきお子様と一緒にお楽しみください。
ダウンロードはこちらから。【 https://x.gd/97FBb

 

スカイピーク_おりがみドローン_ぬりえドローン

折り紙のドローン、ドローンの塗り絵をぜひ、ハッシュタグ #おりがみドローン #ぬりえドローン を付けてInstagramやX(旧Twitter)にアップしてください。作品はスカイピーク公式アカウントにて紹介させていただきます。皆様の作品をお待ちしております。

詳細は以下プレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000058867.html

【NEWS】ドローンeラーニング&監査対策【スカイピークLX powered by Gakken】 2024年5月1日より提供開始!

産業ドローンの人材育成と新規事業を手がける株式会社スカイピーク(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 : 高野耀、以下「スカイピーク」)は、国家資格講習の100%デジタル化を目指す株式会社Gakken LX(本社 : 東京都品川区、代表取締役:岩藤 匡史、以下「Gakken LX」)と協業し2024年5月1日より【スカイピークLX powered by Gakken】の提供を開始いたします。

ドローン専門人材育成とスクール運営における知見を有するスカイピークと、教育大手の学研グループ会社であるGakken LXが有するeラーニング化や受講データ管理業務のDX化のノウハウにより、登録講習機関の業務効率化を推進します。
サービス詳細やお申し込みは右記URLよりお問い合わせください【 https://x.gd/PFlx8

詳細は以下プレスリリースをご覧ください。

ドローンeラーニング&監査対策【スカイピークLX powered by Gakken】
2024年5月1日より提供開始! DX化でスクール運営負担を軽減
産業ドローン人材育成のスカイピークと国家資格講習DX推進のGakken LXが協業

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000058867.html

 

本サービスにおけるお問合せ窓口
登録講習機関のDX化などについてのお問い合わせはこちらまで。
サービス内容の詳細やお見積もりについても、お気軽にお問い合わせください。

お問合せはこちら https://x.gd/PFlx8

【NEWS】航空管制システム管理下のドローン物流実証実験 24年2月27日実施リモート管制チームと連携し目視外飛行オペレーションを検証

スカイピークは2024年2月27日(火)、ドローン物流の目視外飛行における、航空管制システムによる管理下での運用を前提とした、ドローン運航オペレーション検証の実証実験を地域企業・自治体・地域外企業と連携して実施しました。

【プレスリリース】
航空管制システム管理下のドローン物流実証実験 24年2月27日実施リモート管制チームと連携し目視外飛行オペレーションを検証
-社会実装に向けた運用面での確認 次世代人材育成にも活用-
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000058867.html

【背景】
現在多くのドローン運航事業者は各々の自動飛行ソフトウェアを用いて、独自で運航オペレーションを行っています。今後想定される、複数の事業者における空の利活用が推進するうえでの、複数の無人航空機や有人航空機が同一空域で飛行する未来においての安全な飛行には、UTM(航空管制システム)※1の管理下による運航管理オペレーションが必要になると想定されます。よって、航空管制システムの活用を前提とした運用フロー等を改めて検討する必要性があると考えられるため、本実証では運用面に着目した飛行試験を行いました。

※1 UTM(航空管制システム):Unmanned Traffic Management

———————————————
スカイピークは、「知見と技術とともに未来をつくる」をコーポレートスローガンに、更なるドローンの利活用推進へ自治体や民間企業の皆様と連携し、未来産業を担う次世代人材育成をはじめとする様々な取組みを通して、社会への貢献につとめてまいります。

【NEWS】Smart Manufacturing Summit by Global Industrie登壇のお知らせ

弊社代表高野が、2024年3月13日(水)~15日(金)開催のSmart Manufacturing Summit by Global Industrie (主催者:GL events Venues、以下 当イベント)にて、ビジネスサミットでのパネルディスカッションに登壇いたします。高野は3月13日(水)の登壇予定です。またスカイピークはイノベーションショーケース出展も予定しております。事前来場者登録や詳細については右記URLよりご確認ください。(URL: https://sms-gi.com/

▼プレスリリース
産業ドローン人材育成のスカイピーク 代表 高野が2024年3月13日Smart Manufacturing Summit by Global Industrie登壇決定
日本初上陸の製造業向け大型イベントでパネルディスカッション
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000058867.html

■イベント概要
 ・会期: 2024年3月13日(水)~15日(金)
 ・会場: Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場)
 ・規模(想定):出展250社、来場者15,000人
 ・イベントに関するお問い合わせ:
  <SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE 主催事務局>
  ランドマークス株式会社 愛知県名古屋市中区錦3-4-13 第43オーシャンビル2F
  info@sms-gi.com

 参加方法
  一般のお客様
  https://sms-gi.com/register/

  報道関係者の方
  https://sms-gi.com/register/
  プロモコードの箇所に「SMS24MED」をご入力いただき、ご参加ください。

【NEWS】登録講習機関等監査実施団体に認定のお知らせ

株式会社スカイピークは令和5年10月24日付けにて、無人航空機操縦者技能証明に係る「登録講習機関等監査実施団体」として登録手続きが完了したことを、ご報告いたします。本登録により、弊社は国交省に認定された監査実施団体一覧に全国で11番目に掲載され、今後はスカイピークで「登録講習機関の立上げ-教材提供-監査」のワンストップ支援が可能となります。

▼プレスリリース
ドローン教育人材育成/導入支援のスカイピーク 10月24日より登録講習機関等監査実施団体(監査実施団体)に認定 登録講習機関の立上げ教材提供-監査のワンストップ支援が可能に(prtimes.jp)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000058867.html

【概要】
ドローン操縦者の育成を担う登録講習機関及び登録更新講習機関は、国家資格(一等・二等)取得に必要な講習の運用を続けるために、毎事業年度ごとに外部監査を受けることが2022年12月より義務づけられています(※1)。

※1 無人航空機の登録講習機関及び登録更新講習機関に関する省令:令和4年国土交通省令第59号

監査についてのスカイピーク オリジナル説明資料はこちらよりご覧ください
https://japandronelicense.com/download/audit

———————————————
・登録年月日:令和5年10月24日
・監査実施団体名称:株式会社スカイピーク
・監査対象とする登録講習機関の区分
 ①一等無人航空機操縦士
 ②ニ等無人航空機操縦士

航空局から決裁終了の連絡をいただいたことをもって、監査サービスに関するお問い合わせを、本日より受付開始いたします。

■監査実施までの流れと問合せ方法
 ①スカイピーク監査窓口フォームまでご連絡ください。
 ②ご契約内容のご確認、お打合せのうえ、お見積もりを提出いたします。
 ③留意事項への合意をもってご契約となり、入金確認後に監査を開始いたします。

▼監査窓口フォーム
https://forms.gle/dXKsqN2ujDHu1xoPA

———————————————
株式会社スカイピークは、引き続き国交省登録管理団体/登録講習機関としての業務においても継続し、認定校の皆様に新制度対応の一等資格及び二等資格における講習テキスト(マルチコプター)の提供、認定講師及び管理者の育成、新規登録講習機関の登録手続き及び運営における各種サポート等を行って参ります。

登録講習機関の監査に関するご相談はこちら
登録講習機関の新規開校に関するご相談はこちら
登録講習機関の講習受講に関するご相談はこちら