説明会参加で「お役立ちハンドブック」、
お申込で「ドローン飛行許可 最新刊」を
希望者にプレゼント!
お問い合わせ・
無料説明会のご予約
SKYPEAKオリジナルの
プロパイロット監修カリキュラムで
効率的にドローンの資格取得が可能です。
充実のアフターフォローで講習終了後も安心!
質の高いパイロット育成を目的に、国交省登録管理団体及び登録講習機関(T-0018)としてドローンの産業実装に向けた教育・人材育成を行っています。
スカイピークのプログラムは、実証実験をはじめとした先進的なノウハウが反映された、国内でも数少ない実践的なカリキュラムとして選ばれています。弊社プログラムによる講習は官公庁や東証プライム上場企業、自治体職員への提供実績もございます。
また2020年より「レベル4飛行」実現に向け、目視外飛行を実現するオペレーター育成プロジェクトを、いち早くスタートしています。
2017年以来、一貫したドローン人材の育成経験は、官公庁・自治体・東証プライム上場企業など全国で実績多数です。

講師と現場両方の知見を有する認定パイロットが指導します。また原則屋外の訓練により、実践的な講習環境をご用意します。

専門的な講習テキストは図解やイラストを多数採用。見やすい、覚えやすい教材として喜ばれています。

機体販売、申請/機体登録サポート、卒業生価格での業務相談、応用コース割引など、皆様の活躍に合わせたサポートをします。

初心者でもわかりやすい法規制の説明と許可申請の事例が多数掲載されている、お役立ち書籍の最新刊をスカイピーク受講生に特別プレゼント(※希望者)。

無料説明会に参加すると「ドローンお役立ちハンドブック」をプレゼント!(※希望者)

お申込みすると「ドローン飛行許可 最新刊」をプレゼント!(※希望者)

スカイピークは、「操縦ライセンス制度」に適用した各種受講コースをご用意しています。
01
複数名の同時受講で割引あり!
有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)を行う際に必要な上位資格です。
一等資格は「カテゴリーV」での飛行が可能な技能を有している証明となります。
初学者 |
経験者 |
|
| 内容 | 学科+実地+修了審査 | 学科+実地+修了審査 |
| 期間 | 6日間〜 | 4〜5日間 |
| 料金 | 53.9万円(税込) | 36.3万円(税込) |
※民間資格講習+一等経験者コース想定
「レベル4飛行」を除くほとんどの飛行が二等資格に該当すると共に、多くのドローンユーザーに関わってくる資格となります。条件を満たせば飛行申請の一部省略・免除となる「カテゴリーU」の飛行が可能です。
初学者 |
経験者 |
|
| 内容 | 学科+実地+修了審査 | 学科+実地+修了審査 |
| 期間 | 4〜5日間 | 2日間 |
| 料金 | 33万円(税込) | 17.6万円(税込) |
※基本/目視外(25kg未満)を含む講習となります。
※学科はeラーニングでのオンライン受講となります。
※講習は2名以上で実施となります。
02
NEW
外壁調査実務を体系的に学べる専門コースです。建築基礎や劣化、定期報告制度、飛行判断や方法、可視光&赤外線調査、撮影後の解析や報告書作成業務までの一連を学びます。
| 内容 | 学科+実地 |
|---|---|
| 期間 | 3日間 |
| 料金 | 38.5万円(税込) |
NEW
JAL監修、航空安全の根幹であるCRMやTEM(Threat & Error Management)の考え方を、ドローン運航の実務に即して学びます。有人航空機における安全運航の知見習得を目指します。
| 内容 | 学科 |
|---|---|
| 期間 | 0.5日間 |
| 料金 | 3.85万円(税込) |
NEW
レベル3/3.5飛行やドローンポートなど、物流/巡視/点検等でのドローン遠隔運航の実践に必要な飛行計画の策定や運用方法について学べる特別講習です。
| 内容 | 学科 |
|---|---|
| 期間 | 2日間 |
| 料金 | 要問合せ |
二等資格では、ドローンを安全に飛ばすために必要な「法令」「操縦」「機体構造」などを学び、一等資格では、レベル4飛行に向けてさらに高度な安全運航管理スキルを学習します。
実際に現場で活躍するプロにより作りこまれたカリキュラムで
本当に必要な部分を効率よく学ぶことが可能です!

“仕事に活かせる”
実践的ノウハウ
実務で活躍する
ベテランパイロット監修
現場の
危険性・安全対策を
リアルに学べる
無料説明会に参加すると「ドローンお役立ちハンドブック」をプレゼント!(※希望者)

お申込みすると「ドローン飛行許可 最新刊」をプレゼント!(※希望者)

経験豊富なパイロットが皆さんの講習を担当します。

中川 智博 Tomohiro Nakagawa
撮影・点検・調査・物流/災害対策実証実験、マイクロドローン、テストパイロットまで豊富な業務経験を保有しています。講師育成を行うマスターインストラクターでもあります。
<保有資格>
SKYPEAK認定インストラクター、第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技師、赤外線建物診断士、一等無人航空機操縦士および修了審査員

小林 祐貴 Yuki Kobayashi
撮影・点検・調査・物流/災害対策実証実験、テストパイロットまで豊富な業務経験を保有しています。講師育成を行うマスターインストラクターでもあります。
<保有資格>
SKYPEAK認定インストラクター、第三級陸上特殊無線技士、赤外線建物診断士、一等無人航空機操縦士および修了審査員

浦野 孝樹 Koki Urano
元海上自衛隊ヘリコプターパイロットです。有人航空機での知見を活かして、安全第一で無人航空機における運用指導をいたします。
<保有資格>
SKYPEAK認定インストラクター、第三級陸上特殊無線技士、事業用操縦士(回転翼)、航空無線通信士、一等無人航空機操縦士および修了審査員

山崎 拓人 Takuto Yamazaki
ドローン歴3年目の期待の若手講師。お客様に寄り添う丁寧な対応が喜ばれています。業務相談の際など再指名をいただく事の多いインストラクターです。
<保有資格>
SKYPEAK認定インストラクター、一等無人航空機操縦士修了審査員
全国各地で益々広がるドローン産業。そして注目の「レベル4(有人地帯の目視外飛行)」運用実現がすぐそこに!
2025年には、約6500億円規模にまで市場が成長(出所:インプレス総合研究所)。
空の産業革命に向けた安全な利活用推進のために、法整備も更に進んでいます。
最新の正しい情報と先進的な実務スキルを習得して、ドローンと共存する社会の実現へ。
無料説明会に参加すると「ドローンお役立ちハンドブック」をプレゼント!(※希望者)

お申込みすると「ドローン飛行許可 最新刊」をプレゼント!(※希望者)

01

自社業務と親和性の高いドローンの外壁調査に興味を持ち相談させていただきました。
数社に問い合わせて相談をさせていただきましたが、実際に業務を行っているレベルの高いパイロットの方が在籍されている点、屋外での実践的な訓練を行える点、講習時に業務用の機材含めて講習いただける点が魅力と感じ、安心して導入のお手伝いをいただけることが決め手でスカイピークにお願いしました。
実際の講習では、難環境であるGPSが効かない状態の訓練で苦戦をしましたが、現場でドローンを活用する上で重要なスキルでもあるので、始めの段階できちんと身に付けさせてもらえたことがよかったです。
02

屋根点検の際に、ドローン活用することで効率よく屋根の状況把握を行えることを知り興味を持ちました。また雨上がりや雪解け後などの時期だと、安全面でも社員や職人さんを守れる点でもドローンの導入を検討していました。
スカイピークは知り合いの企業に紹介をしていただきましたが、実際に現場で点検業務を行っているパイロットの方が講師を担当してくださると知り、確かな技術を学べると感じました。また今後赤外線を活用した点検業務も検討していたので、事業の次のステップも一緒にクリアできました。
基本的な法規制や操縦訓練はもちろんですが、現場業務ならではの注意点や機材の選定アドバイスも非常に有益でした。また難易度が高い案件の際には、現場業務の協力もしていただけると伺えたので、安心してドローン活用をスタートできそうです。
03

ドローンを活用した新規事業が社内で始まりましたが、社内にドローンについて詳しいメンバーがいなかったため、受講を決めました。
これから事業として始めるところでしたので、講習だけで終わりではなく、継続的に専門的な相談ができる会社を探していました。基礎講習終了後の応用的な専門講習にも対応いただけたり、なにより講習終了後のサポート体制が充実していたので、安心して事業をスタートさせることができました。
操縦技術だけでなく、法律・ルール・安全管理・機体構造など覚える事や知っておくべきことが想像以上に沢山あり、独学や自習ではやはり厳しかっただろうと感じました。オリジナルの講習テキストもイラストや図解が盛り込まれているため、複雑なところでも早く理解することができたと思います。
お客さまに最適なドローンのご提案が可能です。現場経験をもとに目的や予算に応じたアドバイスをいたします(DJI、Skydio、EAMSなど)。
資格取得のみでなく、ドローンを飛行させるために必要な、飛行申請や機体登録についてもサポートを行います。
ドローン導入には、数百万〜約1,000万円まで補助金が活用できます。自社採択実績も多数ございます(事業再構築補助金/ものづくり補助金/持続化補助金 etc)。
企業様や団体様での複数人同時受講での特別な割引プランもございます。詳細はお問い合わせください。
講習受講後、自社対応が難しい案件に関しては、弊社パイロットが特別価格で御社業務サポートが可能です(※受講企業様限定)。
講習後でも
ビジネスや実務などで
ご不明な点は
お気軽にご相談ください。
無料説明会に参加すると「ドローンお役立ちハンドブック」をプレゼント!(※希望者)

お申込みすると「ドローン飛行許可 最新刊」をプレゼント!(※希望者)

スクール説明に加えて、業界動向や他社事例など、実務対応しているからこその現場目線のリアルな情報をご提供。
※「業界最新情報レポート」をプレゼント
操縦体験(シミュレーター)を行います。講師が実際の社内訓練で使う機材で、同様の飛行内容を体験できます。
※「適正診断結果」もその場でフィードバック
点検や測量の大型ドローンや珍しいドローンポート、米国製SkydioX10など他スクールにはない機体も見学できます。
※「中国製NG案件」にも対応可能な最新機器も保有
〒150-6141
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア41F(WeWork)
※渋谷駅直結
運営会社:株式会社スカイピーク
まずはメールかお電話にて、お問い合わせいただき、無料説明会へご参加いただきます。
ご訪問、ご来社、WEB説明会をご希望の日程で行います。
一等資格・二等資格それぞれに初心者コース・経験者コースをご用意しています。各コースの説明を受け、コースが決定したら申し込みをしていただきます(※国家資格取得コースの場合)。
ドローンの知識や飛行技術を座学と実技を交えて学んでいただきます。ドローンの操縦に欠かせない法律関連も要点を押さえ効率的に習得できます。
コース受講後、筆記及び実技のスキルチェックを行います。
目標スキルに達成した際は、修了証を取得することができます。